AZUMAYAでは簡易包装に努めております。
ゴミ削減のためご理解ご協力お願いいたします。
-
マルチポーチ ミネルバボックス アンティークミシン縫い
¥12,000
”使うほど手放せない” トスカーナの伝統的レザー「ミネルバボックス」の豊かな表情を活かしたマルチポーチ マチがないスッキリとしたデザインですが、程よいソフトさがあり意外な収納力 長財布やスマホなど入れて普段使い 冠婚葬祭 銀行への入金 など様々なシーンで幅広く活躍 ファスナーは安定のスタンダードYKK 持ちやすい引手(鳥の羽根がモチーフ)がアクセントに メンテナンス性や環境にも配慮した作りとなっており安心して長くお使いいただけます W27.5cm H18cm
-
VERTICALトートバッグ(スモール) ミネルバボックス アンティークミシン縫い
¥29,000
”シンプルで質が良く 一緒に歳を重ねられ 古くなっても魅力的なバッグ” シンプルながら気品ある普遍的なデザインで 時代が変わってもいつまでもそばに居てくれます トスカーナの豊かな歴史文化の中で生まれた革を しっかりと縫えるアンティークミシン縫いを使い製作 深い経年変化でいつまでも魅力的なバッグ スマホや財布などの身の回り品を入れても余裕がある程良い容量で重さも370gと軽量 幅広いシーンでお使いください 置いておくだけでも絵になる雰囲気は良い革だけが持つ特徴です Size:W22cm H24cm D10cm 重さ370g *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています 革:ミネルバボックス 縫製:アンティークミシン コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革。 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴。 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に。 <アンティークミシン> SEIKO TE-5 made in Japan 昔から愛されてきたミシン。今のミシンに比べ使い勝手は悪く量産には向かないが、糸締りがよくステッチが美しい。このミシンならではの魅力。 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方法。
-
VERTICALトートバッグ ミネルバボックス アンティークミシン縫い
¥36,000
"上質でシンプルを極めたバッグ” 古き良き時代の素朴で手仕事の温もりが感じられ フランスやイタリアのメルカートで見つけたビンテージバッグの雰囲気 デザインは素朴ながら上質なトスカーナの革を使い アンティークミシンで丁寧に縫製 コバも昔ながらの手間のかかる本磨き A4ファイルが入るサイズでマチも10cmと余裕があるのでポーチなどの小物や、マフラー&手袋なども入れられます 修理メンテナンスもしやすい作りなので 経年変化を楽しみながら安心して長く使っていただけます Size:W31cm H33.5cm D10cm 重さ720g *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています 革:ミネルバボックス 縫製:アンティークミシン コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革。 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴。 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に。 <アンティークミシン> SEIKO TE-5 made in Japan 昔から愛されてきたミシン。今のミシンに比べ使い勝手は悪く量産には向かないが、糸締りがよくステッチが美しい。このミシンならではの魅力。 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方法。
-
THE VINTAGE SMALL トートバッグ ミネルバボックス アンティークミシン縫い ミネルバボックス
¥26,000
”ビンテージテイストなスモールサイズトートバッグ” ヨーロッパのメルカートにありそうなビンテージバッグや 昔石炭を運ぶのに使われていたコールバッグなど そんな雰囲気を取り入れつつ、日本人に合うサイズ感と重さで製作 本体:ミネルバボックス(イタリア革) ハンドル:エトルスコ(イタリア革) 留め具:コッパーリベット(銅製) 縫製:アンティークミシン(SEIKO TE-5) シンプルなバッグなので細かい荷物が多い方はバッグinバッグ併用をお勧めします 男女共にデイリーで使いやすいサイズとなっております SIZE:W24cm H26cm D12cm 重さ500g *大切な革を使い切る為強度に影響のない自然由来のキズなど使用しています
-
THE VINTAGE MEDIUM トートバッグ ミネルバボックス アンティークミシン縫い ミネルバボックス
¥28,000
”ビンテージテイストなミディアムサイズトートバッグ” ヨーロッパのメルカートにありそうなビンテージバッグや 昔石炭を運ぶのに使われていたコールバッグなど そんな雰囲気を取り入れつつ、日本人に合うサイズ感と重さで製作 本体:ミネルバボックス(イタリア革) ハンドル:エトルスコ(イタリア革) 留め具:コッパーリベット(銅製) 縫製:アンティークミシン(SEIKO TE-5) シンプルなバッグなので細かい荷物が多い方はバッグinバッグ併用をお勧めします 男女共にデイリーで使いやすいサイズとなっております SIZE:W28cm H28cm D12cm 重さ620g *大切な革を使い切る為強度に影響のない自然由来のキズなど使用しています
-
栃木レザー 手縫いトートバッグ
¥25,000
”和洋折衷な味わいトート” 胴体に日本で優良なヌメ革を作り続ける栃木レザー、ハンドルはイタリアにて伝統的な工法で作られるエトルスコの組み合わせ かごをイメージしながらコッパーリベットや手縫い仕上げによりビンテージ感と温もりを感じられるデザインとなっており洋服はもちろん和装にもよく合います ホックはマグネットホック Size:W28cm H28cm D12cm 重さ720g *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
小ぶりなデイリートートバッグ ミネルバボックス アンティークミシン縫い
¥23,000
”シンプル&クラシカルな四角いトート” W22cm H22cm D7cm 重さ370g カジュアルでも少しドレスアップした時でも上質なイタリアンレザーがコーデのアクセントに 革:ミネルバボックス 縫製:アンティークミシン コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革。 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴。 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に。 <アンティークミシン> SEIKO TE-5 made in Japan 昔から愛されてきたミシン。今のミシンに比べ使い勝手は悪く量産には向かないが、糸締りがよくステッチが美しい。このミシンならではの魅力。 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方法。 *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています。
-
眼鏡ケースL size ミネルバボックス 手縫い
¥9,000
”良質素材でシンプル&丁寧に仕上げた眼鏡ケース” L size バージョン 太めのフレームや大玉のサングラスなどに対応 バッグに収納する際や、デスクワークで眼鏡を一時的に保管しておく時などあると便利なケース M sizeとの比較は画像にてご確認ください <撮影眼鏡サイズ> 黒縁眼鏡W14cm H4.3cm D3.6cm サングラス W15cm H5cm D4cm *ご購入前にお手持ちの眼鏡サイズご確認お願いいたします 革:ミネルバボックス 縫製:サドルステッチ手縫い(麻糸使用) コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に <サドルステッチ手縫い> 馬の鞍を縫う際に昔から使われてきた手法 二本針で八の字で一針一針縫製 一か所が切れてもそれ以上解れないのが特徴 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方 Size:W9cm H18.5cm *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
眼鏡ケースM size ミネルバボックス 手縫い
¥7,500
”良質素材でシンプル&丁寧に仕上げた眼鏡ケース” バッグに収納する際や、デスクワークで眼鏡を一時的に保管しておく時などあると便利なケース 革は程よいコシがありながらしなやかなので、様々なタイプの眼鏡に合いやすくなっております 入り口は二重革になっており眼鏡を入れた後に、入り口を少し押しつぶすようにすると、やや細身の眼鏡でも落ちにくくなります (極太フレームについてはオーダー対応となりますのでお問い合わせください) <撮影眼鏡サイズ> ブラウン眼鏡W13.8cm H4cm D2.4cm(丁度いいサイズ感) ブラック眼鏡W14cm H4.3cm D3.6cm(ややタイトなサイズ感) *ご購入前にお手持ちの眼鏡サイズご確認お願いいたします 革:ミネルバボックス 縫製:サドルステッチ手縫い(麻糸使用) コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に <サドルステッチ手縫い> 馬の鞍を縫う際に昔から使われてきた手法 二本針で八の字で一針一針縫製 一か所が切れてもそれ以上解れないのが特徴 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方 Size:W7cm H16cm *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
手縫い眼鏡ケース ミネルバボックス
¥7,500
SOLD OUT
”良質素材でシンプル&丁寧に仕上げた眼鏡ケース” バッグに収納する際や、デスクワークで眼鏡を一時的に保管しておく時などあると便利なケース 革は程よいコシがありながらしなやかなので、様々なタイプの眼鏡に合いやすくなっております 入り口は二重革になっており眼鏡を入れた後に、入り口を少し押しつぶすようにすると、やや細身の眼鏡でも落ちにくくなります (極太フレームについてはオーダー対応となりますのでお問い合わせください) <撮影眼鏡サイズ> ブラウン眼鏡W13.8cm H4cm D2.4cm(丁度いいサイズ感) ブラック眼鏡W14cm H4.3cm D3.6cm(ややタイトなサイズ感) *ご購入前にお手持ちの眼鏡サイズご確認お願いいたします 革:ミネルバボックス 縫製:サドルステッチ手縫い(麻糸使用) コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に <サドルステッチ手縫い> 馬の鞍を縫う際に昔から使われてきた手法 二本針で八の字で一針一針縫製 一か所が切れてもそれ以上解れないのが特徴 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方 Size:W7cm H16cm *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
手縫いWRAPペンケース ミネルバボックス
¥10,000
”包み込むペンケース” スナップボタンでサクッと開閉、広い間口で中身が一望できる機能的なペンケース 開いた後はそのままペントレイ ミシンとはまた違った手縫いの味わいも魅力 殺風景になりがちなデスクに手仕事のぬくもりを そして革を育てる楽しみも味わってください 革:ミネルバボックス 縫製:サドルステッチ手縫い(麻糸使用) スナップボタン:PRYMイタリア製真鍮ホック コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に <サドルステッチ手縫い> 馬の鞍を縫う際に昔から使われてきた手法 二本針で八の字で一針一針縫製 一か所が切れてもそれ以上解れないのが特徴 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方 Size:W19cm H4cm D5cm *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
ペンシース(一本用ペンケース) ミネルバボックス 手縫い
¥4,000
”お気に入りの一本を大切に” 憧れの万年筆を手に入れ毎日使いたいけれど余計な傷は付けたくないものです 薄型デザインでしっかりとしたイタリアンレザーを使い 手縫いにて丁寧に仕上げたこのペンシースをおすすめします 直径15mm程度の太軸まで対応(細軸でもしっかり差し込めば落ちにくいです) 写真左上からナチュラル・キャメル・チョコ 左下からグリーン・ブラック・ネイビー 革:ミネルバボックス 縫製:サドルステッチ手縫い(麻糸使用) コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に <サドルステッチ手縫い> 馬の鞍を縫う際に昔から使われてきた手法 二本針で八の字で一針一針縫製 一か所が切れてもそれ以上解れないのが特徴 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方 Size:W5cm H16cm *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
カードホルダー ミネルバボックス アンティークミシン縫い
¥4,500
”胸ポケットにも入るカードホルダー” 名刺やポイントカードなど薄手のカードなら20~25枚程度 厚手のカードなら10枚程度 使用頻度の少ないカードを入れて、薄型財布と合わせて使っても便利です 革:ミネルバボックス 縫製:アンティークミシン コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革。 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴。 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に。 <アンティークミシン> SEIKO TE-5 made in Japan 昔から愛されてきたミシン。今のミシンに比べ使い勝手は悪く量産には向かないが、糸締りがよくステッチが美しい。このミシンならではの魅力。 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方法。 Size:W11cm H7.5cm *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています。
-
EPOS懐中時計ケース 革ミネルバボックス 手縫い AERO OMEGA
¥8,000
イタリアで丹念に鞣されたミネルバボックスの懐中時計ケース 比較的ポピュラーなサイズの直径5cm×厚み1cmを基本に製作 EPOS・AERO・OMEGAなどの懐中時計が近いサイズ感です 懐中時計のレトロな雰囲気を崩さず手作業にて丁寧な仕上げ すべて自然由来の素材を使用していることも特徴、タンニンで鞣された革を麻糸で手縫い、コバ仕上げはふのりと蜜蝋と地球にも優しい仕様となっています。 SIZE:W6.7cm H7cm ベルトループ最大3.5cm幅のベルトが通ります。 撮影で使用した懐中時計サイズ直径5cm 厚み1cm 注(必ずお持ちの時計サイズをご確認下さい。) *別注にてサイズ違いお求めの方はお問い合わせよりご相談ください。
-
セイコー鉄道時計 懐中時計手縫いレザーケース ミネルバボックス
¥10,000
シンプルな佇まいと高い実用性で信頼のセイコー鉄道時計専用ケース 伝統的なイタリアンレザー”ミネルバボックス”を使用し、手縫いにてしっかりと一針一針縫製 時計の取り出しやすいデザインになっとおり使用感も優れています とても美しい経年変化が楽しめる丈夫な革ですので、大切な時計と共に長くご愛用ください W:6cm H:6.5cm D:2cm ベルトループ最大3.5cm幅まで対応 (セイコー鉄道時計サイズ 直径50.4mm×厚み13.4mm) *その他サイズ違いの懐中時計ケースもお問い合わせください
-
ミネルバボックス ペンキャップ(鉛筆キャップ) アンティークミシン縫い
¥600
”鉛筆好きに向けた高品質ペンキャップ” たかがペンキャップですが極上のイタリアンレザー(ミネルバボックス)を使用し アンティークミシンによるしっかりとした縫製&美しいコバと 丁寧に仕上げられたプレミアムな逸品 また鉛筆が短くなってきたときの補助軸としてもご使用ください 鉛筆一本使い切るころの革の経年変化も楽しみです! 革:ミネルバボックス 縫製:アンティークミシン コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に <アンティークミシン> SEIKO TE-5 made in Japan 昔から愛されてきたミシン 今のミシンに比べ使い勝手は悪く量産には向かないが 糸締りがよく美しいステッチはこのミシンならではの魅力 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方法 *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
お得な5個SET! ミネルバボックス ペンキャップ(鉛筆キャップ) アンティークミシン縫い
¥2,500
こちらはお得な5個SETとなっています ”鉛筆好きに向けた高品質ペンキャップ” たかがペンキャップですが極上のイタリアンレザー(ミネルバボックス)を使用し アンティークミシンによるしっかりとした縫製&美しいコバと 丁寧に仕上げられたプレミアムな逸品 また鉛筆が短くなってきたときの補助軸としてもご使用ください 鉛筆一本使い切るころの革の経年変化も楽しみです! 革:ミネルバボックス 縫製:アンティークミシン コバ本磨き <ミネルバボックス> イタリア・トスカーナの伝統工法で鞣された革 素材は自然由来のものを使い、オイル成分が多めに含まれているのも特徴 10年後20年後と長く使うほど他の革との違いが顕著に <アンティークミシン> SEIKO TE-5 made in Japan 昔から愛されてきたミシン 今のミシンに比べ使い勝手は悪く量産には向かないが 糸締りがよく美しいステッチはこのミシンならではの魅力 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方法 *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
レザートレイ 栃木レザー 手縫い
¥9,000
”長財布も置ける大きめトレイ” お出掛けの際つい探しがちな小物類を置けるトレイ 玄関先や居間の実用的なインテリアとしてどうぞ 革:栃木オイルヌメ革 縫製:サドルステッチ手縫い(麻糸使用) コバ本磨き <栃木レザー> じっくりと時間をかけ自然素材にて鞣され国内最上級クラスのヌメ革 <サドルステッチ手縫い> 馬の鞍を縫う際に昔から使われてきた手法 二本針で八の字で一針一針縫製 一か所が切れてもそれ以上解れないのが特徴 <コバ本磨き> 布海苔にて塗っては磨きを繰り返し仕上げる手間のかかる磨き方 Size:W27cm H21cm(ステッチ内の平面部はW22cm H16cm) *大切な革を使い切るため強度に関係のない革キズなどは使用しています
-
レザーチャーム(音符型) ミネルバボックス
¥1,500
”チャームで個性を楽しむ” 自分の荷物を判別するにも最適なアイテム 音楽好きの方はもちろんそうでない方も特徴的な音符型のチャームをお楽しみください イタリアンレザー(ミネルバボックス)&アンティークミシン縫いでしっかり作っているので 長く使って革の変化もお楽しみいただけます 金具は使わず素材も環境の負荷が少ないものをセレクトしたエコな商品でもあります
-
レザーチャーム(サボテン型) ミネルバボックス
¥1,500
”チャームで個性を楽しむ” 自分の荷物を判別するにも最適なアイテム 特徴的なサボテン型のチャームをお楽しみください イタリアンレザー(ミネルバボックス)&アンティークミシン縫いでしっかり作っているので 長く使って革の変化もお楽しみいただけます 金具は使わず素材も環境の負荷が少ないものをセレクトしたエコな商品でもあります